当研究所の主旨および活動内容に賛同し、メンバーシップの取得を希望する方はこちらから取得申請ができます
1、【入会申込】下記ISAメンバーシップ取得フォームに入力 → 送信(ステップ1)
【ご入金】ご希望のお支払い方法でお支払いください(ステップ2)
※入会、または更新お申込後 3日以内にお支払い手続きを行ってください※
2、【入会申込】と【ご入金】が確認できましたら、ISA事務局より登録完了の旨メールにてお知らせいたします
3、1~2か月後以内にISA事務局よりISAメンバーズカードをご登録いただいたご住所へお送りいたします
年会費:2,700円
年度制:4月~翌年3月・・・入会・更新時期に関わらず有効期限はその年度の3月まで
お支払い方法は、お振り込み・クレジット・自動引き落とし(定期購読契約)が可能です。
お得に年会費を納めたい方は【定期購読契約】がおすすめです。(ただし受付は2月~3月末とさせて頂きます)
【定期購読契約】2,500円
ネット決済システム『Paypal』を通じてクレジットカードより1年に1回、自動的に引き落とされる納金の方法です。
毎年の更新の手間も省け、会費もお得になります。
定期購読の募集は毎年2月~3月31日の期間限定です。
毎年更新の方はこの機会に定期購読契約への切り替えが可能です。
定期購読契約をご解約の際は、必ずISA事務局(info@isa-aroma.com)までご連絡をお願いいたします。
『定期購読』という名前はPaypalのシステム上の名前ですので、
とくに購読するという意味はございません。
定期で支払う契約という意味でとらえていただければ結構です。
加入費:3,300円(年間)
(ISAメンバー年会費合計6,000円・定期購読契約の方5,800円)
※2018年度の保険加入受付は修了しております。次回は2019年3月頃の受付です。
※エステ賠償保険のご利用はISAメンバーシップ取得(入会)が条件です
※年度制:有効期限は6月~翌年5月31日
※保険の加入受付は2月~3月31日までの期間限定です
以下のフォームにご入力の上、年会費をお支払いください。
※ご入金までを確認できた方から対応させていただいております。
※お申込みから3日以内にご入金をお願いします。
※ご入金が確認できない場合は、勝手ながらお申込みをキャンセルとさせていただきますのであらかじめご了承くださいませ。
※info@isa-aroma.com からのメールを受信できるようにしてください。
※迷惑メール対策としてパソコンからのメールを拒否している方は上記のメールを受け取るための設定をお願いします。(設定方法は携帯電話会社ごとに異なります)
※フリーメールアドレスをご利用の場合や、パソコンからのメールを拒否されている場合は返信メールが届かないことがあります。
※ご案内メールが届かない場合、エラーとなっている可能性がございます。ご登録頂いたメールアドレスとは異なるメールアドレスにて再登録をお願いいたします。
ゆうちょ銀行からお振込頂く場合
ゆうちょ銀行 記号14410 番号3891751
口座名義:一般社団法人国際アロマセラピー科学研究所
※ゆうちょ銀行以外からお振込頂く場合
銀行名:ゆうちょ銀行 店名:四四八(ヨンヨンハチ)
店番:448 普通預金:0389175
口座名義:一般社団法人国際アロマセラピー科学研究所
シャ)コクサイアロマセラピーカガクケンキュウショ
※振込手数料はご負担ください。
※入金後の返金はいたしかねます。
ISAメンバー年会費のみ(毎年更新) 2,700円
上記ボタンからリンクされるPaypalシステムでクレジット決済ができます
(一度Paypalに入会しておけば様々な支払に便利です)
ISAメンバー年会費のみ( 定期購読) 2,500円
※受付期間は2019年2月~3月末までとなります。
※一度契約するだけで、Paypalより1年に1回、自動的に会費を納めることができ便利です。
※ご注意ください※
ご契約されますと、毎年契約日と同じ日に自動的に同額が引き落とされます。
定期購読のお申込をされる際は「毎年1回、お申込された日と同じ月日で自動的にクレジットカードから引き落としされる」ということをご理解の上お申込みください。自動更新されるため、事務手数が少ないという理由でお安くなっています。
【ご解約について】
ご解約はご自身で行っていただきますが、必ずISA事務局(info@isa-aroma.com)までその旨ご連絡をお願いいたします。
①インターネットを利用
当協会ではインターネットを利用した情報提供等会費を低料金にするために、事務経費や通信費を小さくしています。そのため、基本的に連絡はメルマガまたは、ホームページ上の告知とさせていただきます。メルマガの内容は、ホームページの内容と同じですので、メルマガの不着がご心配な方は、ホームページをご確認ください。
②フェイスブック等の活用
症例研究や報告、臨床ケースのおける疑問を皆で議論するなどを目的として、メンバー専用のグループを作成し、メンバーに参加いただきます。
③イヤーブックの制作と配布
3月のメンバーシップ更新時に、1年の活動や方針を記載したイヤーブックをお届けいたします。
④事務局業務
事務局業務については、香房花舎株式会社に委託しております。請求や送り状などが委託先の名前で発行されることがありますのでご承知おきください。
①各種資格制度の認定を受けてなくても、研究会員への登録は可能です。
②各種資格制度の認定を受けるには、規定の試験に合格する事と研究会員登録が必要です。
ISA研究会員のメンバーシップ取得への申請(会員登録)は随時受け付けております。皆さまのご登録を心よりお待ちしております。
ISA 一般社団法人国際アロマセラピー科学研究所
〒604-8071 京都市中京区寺町通三条下る永楽町240 寺町丸美ビル414
International Institute of Scientific Aromatherapy incorporated (ISA)
#414 Teramachi-Marumi buld. , 240 Eirakucho, Nakagyoku, Kyoto city, 6048071 JAPAN
常駐の事務員が不在のため、メールのみで対応させて頂いております。ご不便をおかけいたします。どうぞご理解とご協力をお願い申し上げます。
どうしても、メールがご利用いただけない方のためにファックスを設置しましたので、あわせてご利用ください。
Email:info@isa-aroma.com
fax:075-320-3513